2014年12月9日火曜日

八重洲無線 FT-991試聴

久々のブログ更新です^^;
先日の土日に大阪日本橋で八重洲無線の試聴会が行われ、
話題のFT-991が展示されるというので見に行ってきました。


FTDX9000,5000、3000、1200と主流のHF機が展示されていました。




















今回お目当てのFT-991








FT-991について八重洲のI氏に色々と教えて頂きました。
やはりタッチパネルは使いやすくこれは売れるだろうなあと思いましたが、
やはり予約が殺到しているそうです。

もっとも興味があったタッチパネルやスコープ、フィルターについて色々と質問をしてきました。

チャラ男さん、ありがとうございました^^

新しい無線機が発売されるのはやはり楽しいですね。


2014年8月25日月曜日

ハムフェア2014参加しました

東京ビッグサイトで行われたハムフェア2014に行ってきました。
昨年同様23日だけの日帰りです。

朝6時20分新大阪発ののぞみで品川まで、品川から山手線で大崎、
大崎からりんかい線で9時30分頃にビックサイトに到着しました。
































まず入り口近くのICOMのブースでICOM50周年限定モデルIC-7850を見学
もちろん買えるわけもないので写真を写してパンフレットをもらったら退散





性能は良さそうですがこの金ぴかはちょっと品が無いかも^^;









次にハムフェア当日の朝に情報が流れてきた八重洲無線のFT-991





HF~430MHzまでオールモード&C4FM
今年中には発売したいという話でした。









AORのAR-DV1 100kHz~1300MHzまでオールモードとD-STAR、C4FM、デジタル簡易などのデジタル通信が受信できるそうです。






これも今年中に発売したいという話でした。
個人的には一番欲しかった新製品








CQ出版社のブースではトランジスタ技術9月号の特集記事のフルデジタルトランシーバーのキットTRX-305が展示されていました。





メインボードのキットとトランシーバー仕上げキットに別れていて写真の状態に仕上げるには両方のキットを購入する必要があります。
両方買うと202,500円と結構なお値段に。













今回の戦利品






切れていたJARLの会費を支払ってマグカップを頂きました^^














AORのブースでは受信用60cmBNCコネクタ付きロッドアンテナを配布していました。













ZILOG純正Z80 CPU












今回も多くの方とお会いすることが出来てとても楽しい1日でした。
ただジャンクなどは毎年出物が減ってきているような感じで欲しい物があまり見つかりませんでした。

やはり日帰りでの参加は慌ただしいですね。
来年は可能なら1泊して昼の部も夜の部(飲み会)もゆっくり楽しみたいです。

アイボールして頂いた皆さん、ありがとうございました。
今年お会いできなかった皆さん、来年お会いできるのを楽しみにしています。

2014年7月11日金曜日

50MHz SSBで北米とQSO


今日の午後、6mで北米がオープン、当局の設備でもメキシコなど多くの信号が聞こえました。
当然パイルアップも厳しくて手も足も出ない状態でした。

今日はSSBでも北米のCQが良く聞こえます。
とくにK6MYCはピークで59+と大変強力に聞こえるので出来るかもしれないとコールしてみました。
1度目のコールでは別の局がピックアップされたのですが、QSOが終わると「JP3 AGAIN」と言っているので慌ててコールするとRS54のレポートを頂きQSOが成立しました。

先日やっとのCWで北米が出来たところでまさかSSBで出来るとは思っていなかったのでびっくりです。
やはり50MMHzはマジックバンドですね。

いつものようにQSO後に録画した動画です。少しSが落ちてますがそれでも良く聞こえてます。


2014年7月9日水曜日

50MHz 北米大オープン

昨日は午後から50MHzで北米が大オープンしていました。
1~4エリアにかけて5時間近くオープンしていた模様です。

うちではほとんど聞こえなかったのであきらめかけていたのですが、
K7CWが弱く聞こえていたのでコールしたところすぐにコールバックがあり、
50MHzで初のNAとQSOすることが出来ました。

リグの録音機能で録音したコールバック

50MHz WACまで残りはAFのみになりました。
でもAFは遠いなあ^^;


2014年6月11日水曜日

50MHzで初のEu

6月9日、ツイッターでウクライナのUT7QFが6mで聞こえたいるというツイートがありました。
早速、無線機の電源を入れてワッチしてみますと弱いながらもはっきり聞こえてます。

ダメもとでコールするとすぐにJP3A?と応答があり次のコールで交信することが出来ました。

当局は南向けの2エレHB9CVと100WでEu方面はマンションの裏側になるので半ばあきらめていたので非常にうれしいです。

50MHzのWAC、残りは北米とアフリカだけになりました。




追記
2014年6月26日に無事LoTWでcfm出来ました。


2014年3月25日火曜日

T88IK 50MHz AM

昨晩、50.135MHzでT88IKがSSBでオンエアしているとツイッターで情報が流れてました。
最初は聞こえませんでしたが、しばらくすると聞こえてきてピークで59+まで上がってきました。
以前にQSOしていたので途中でお風呂に入り出てくると50.135MHzは静かになってます。

QRTしたのかと思っていたら知人の局がAMでのオンエアをリクエストしたそうで
50.150MHzで強力に聞こえていたので早速コール、2コールでピックアップして頂けました。

AMモードでのDXは初めての経験でした。

RJX-661や601、TR-1100BでQSOされた方もいたそうで、
僕もTS-600やスカ6で呼べば良かったとちょっと後悔しています(笑)


2014年2月22日土曜日

50MHzで初の南米

昨日から50MHzで南米がオープンしていると言うことだったのですが、昨日は聞こえませんでした。

今日のお昼前、オープンしているということなのでワッチすると519~529ぐらいでCQが聞こえます。
パイルにもならオンフレでQSOしているのでコールしたところ数回目でコールバックがありました。
ちょっと厳しかったのでちゃんとコピーされたのか不安でしたがLoTWを見るとCFMされてました^^




























50MHzでは初の南米です^^
その後SSBで数局聞こえていたようですがうちの設備ではSSBは無理でした。Hi

2014年1月30日木曜日

FT5ZM アムステルダム島 DXペディション

南インド洋に浮かぶ、フランス領「アムステルダム島」からのDXペディションが始まりました。
かなりのパイルが予想されたのであきらめていたのですが、
始まってみるとパイルは予想通りすごい物の18MHz帯CWはかなり強力に聞こえているので
コールしてみたところ数回のコールで応答がありました。
なかなかオンラインログがアップされないので不安でしたが、今朝アップされてログイン確認できました。















その後、10MHz CWもできましたが、またログインするまでは心配です^^;

追記
無事ログインできてました。


2014年1月1日水曜日

謹賀新年



新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとって良い年になりますように。

平成二六年 元旦

JE6LVE/3・JP3AEL 高橋朋仁