2013年5月13日月曜日

DDSボードのバリエーション








AD9850 中華DDSボード
今までもいくつかのバージョンがありました。

当方が入手しただけでも写真の
4種類のバージョンが存在します。







ぱっと見はLEDの色と基板の色ぐらいしか違いがわかりませんが、
既にご存じのように使用されている125MHzOSCがPLLタイプと思われる
信号純度に難ありの物が採用されている場合があります。

この写真の4枚では黄色LEDの基板とクリア(青)LEDの基板がPLLタイプと思われる
クリスタルオシレータを採用されていました。






今回新しく出てきたのが表面実装タイプのオシレータを搭載したボードです。













別タイプのAD9850 DDSボードには以前から表面実装タイプのオシレータが使われていました。
このタイプのDDSボードでは今のところクロックの信号純度が悪いタイプは報告されていません。












今回入手した表面実装タイプのスペクトラム
今までの信号が綺麗なタイプと比較してもほぼ差はありません。












キャラメル型OSCで信号が綺麗なタイプ















信号が汚いタイプ










コストダウンのために表面実装タイプになったのだと想像しますが、
別バージョンのDDSボードの様に表面実装OSCになることによって
常に綺麗なスペクトラムが得られるようになってくれるとありがたいのですが、
表面実装タイプのオシレータにもPLLタイプが存在しますので安心は出来ません。

青色の基板になってすべて表面実装オシレータも搭載できるようになっているのかと思い
OSCを取り外してみたところ、パターンが異なることがわかりました。
表面実装タイプのオシレータを搭載するために基板も作り直したようです。
















※注意

今回の測定結果などは当方手持ちの基板を測定したものであり、
表面実装タイプだと常に信号が綺麗なことを保証するものではありません。
最近注文したところ波形の汚いDDSが届いたという話も耳にします。
届いたDDSを実際に発振させて波形を測定するしか確認する方法はありませんので、
購入される際には自己責任でお願いいたします。

7 件のコメント:

  1. 「自己責任」ですよねえ。 中華モノは怪しいですから。(笑)
    良い性能の物に改善されて行くと言うのなら良いのですが、
    必ずしもそうではなくて、酷いのがまたまた復活したり・・・。
    少し高くても性能確認されたものを買うほうが良いのかも。

    返信削除
  2. TTT/hiroさん、こんばんは。

    >良い性能の物に改善されて行くと言うのなら良いのですが
    そうなんですよね、変更は性能アップが目的じゃなくて
    コストダウンが目的のようなので性能は二の次って感じです^^;

    性能確認済のボードがオークションなどで出品されていますが、
    1,2枚なら多少割高でもそれを入手する方が安全かもしれません。

    返信削除
  3. いろいろ難しいんですね.
    この波形の汚いDDSでCWの送信をしたら,濁って聞こえるっていうレベルなんでしょうか?

    返信削除
  4. JE1SGHさん、コメントありがとうございます。
    安くて良いボードなのですが、このクロックだけが難点です。
    トーンを受信機で聞いてみたことはないのですが
    このDDSを使った無線機で送信するとローカル局からかなり顰蹙を買うと思います^^;

    返信削除
  5. 了解です.そんなレベルなんですね.困りましたね.

    返信削除
  6. こんにちは
    別タイプの以前から表面実装のものにもC/Nの良くない物があります。

    C/Nがよいものもよく見るとキャリアの近傍にピークがあるので
    たぶんPLLタイプだと思います。

    返信削除
  7. dty山本さん、こんばんは。
    やはり表面実装タイプでも良くないのがありますか。
    どのOSCになるのか運まかせにですねHi

    返信削除